売旭川市/空き家 詳細
所在地:新星町1丁目4番18号/建物面積:124.74㎡/敷地面積:234㎡/構造:木造/建築年:H03
売安平町/空き家 詳細
所在地:早来北町51-66/建物面積:124.05㎡/敷地面積:495.76㎡/構造:木造/建築年:H04
売札幌市/空き家 詳細
所在地:清田区北野6条2丁目11-62/建物面積:60.76㎡/敷地面積:0㎡/構造:RC(鉄筋コンクリート)/建築年:S54
売帯広市/空き家 詳細
所在地:東6条南22丁目2番地75/建物面積:186.09㎡/敷地面積:143.28㎡/構造:木造/建築年: ---
~「空き家バンク登録等証明書(グリーン住宅ポイント用)」の発行について~
一定の性能を有する住宅の新築、既存住宅の購入・リフォームなどに対して商品や追加工事と交換できる
「グリーン住宅ポイント制度」がはじまります。
制度の詳細などについてはグリーン住宅ポイント制度事務局ホームページをご覧ください。
○購入した住宅が北海道空き家情報バンクに登録されていることを証明する
「空き家バンク登録等証明書(グリーン住宅ポイント用)」は、北海道建設部住宅局建築指導課が発行します。
発行手続については建築指導課のホームページでご確認ください。
(新規)深川市の物件を掲載しました。(2016/10/18更新)
現在公開している登録物件数が300件を突破しました。(2016/10/18更新)
空き家対策におけるクラウドファンディングによる支援募集について、皆さまからのご支援に対し感謝申し上げます。(2016/10/17更新)
1件(岩見沢市・空き家・売買)成約しました。(2016/10/07更新)
1件(富良野市・空き家・売買)成約しました。(2016/10/05更新)
所有者から売買等の希望のあった空き家情報を、空き家の利用を希望する方に提供する取組みです。「北海道空き家情報バンク」とは、北海道内の空き家及び空き地の有効活用を通して、移住・定住の促進や住宅ストックの循環利用を図ることを目的として、道が運営する制度です。
空き家の所有者には、管理不全によりもたらされる事故などで周囲に損失を与えた場合は、所有者の責任を問われる可能性があります。近年、人口減少や既存住宅の老朽化、住宅に対する社会的ニーズの変化に伴い全国的に空き家が増加しており、その戸数は約820万戸で住宅総数に占める割合は13.5%(H25住宅・土地統計調査)となっています。空き家の中には、適切に管理されていないことにより、安全性の低下、公衆衛生の悪化、景観の阻害などの問題を生じさせ、地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしているものがあり、今後、空き家が増加すると、問題が一層深刻化することが懸念されています。